ピロリ菌とは
ピロリ菌ってどんな細菌?
ピロリ菌は胃の病気と密接に関係する悪性の菌です。
ピロリ菌は正式にヘリコバクター・ピロリと呼ばれる悪性の菌です。 1983年にピロリ菌が発見された後、胃の病気と密接に関連している事が判明しました。ピロリ菌は棒状またはらせん状の細菌で、しっぽのような鞭毛が特徴です。
引用元:ピロリ菌について|大塚製薬
正常に胃酸が分泌されている状態では非常に酸性が強いので、細菌が胃腸内に入ってきてもすぐに死滅します。ところがピロリ菌は胃腸内で胃酸の影響を受けずに活動します。
これはピロリ菌が、胃の粘膜を胃酸から守っている胃の粘液の中や胃の粘膜細胞の間、もしくは細胞内にもぐりこむからだと言われています。
ピロリ菌の感染
感染者とのキス、食べ物の共有、コップなどからも感染します。
ピロリ菌の感染経路は、経口感染が最も多く見られます。時にはゲップや胃酸の逆流によって、ピロリ菌が口腔内や歯茎に移動することもあります。
感染者とキスをしたり、感染者と同じ食べ物を食べたりすることでピロリ菌は経口感染してしまいます。もちろん、間接的にも同じコップで飲み物を飲んだりうがいをする時にも経口感染のリスクが有ります。
ピロリ菌が引き起こす疾患
引用元:ヘリコバクターピロリ感染症|ごきそ内科・内視鏡クリニック|名古屋市昭和区
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんなどの疾患の原因となります。
ピロリ菌は胃潰瘍や十二指腸潰瘍、ひいては胃ガンを引き起こすとされています。胃ガンにかかった患者の約9割がピロリ菌に感染している事もわかっています。
ピロリ菌は悪性腫瘍においては唯一、病原菌として確認されている細菌なのです。
ネキシウムを用いたピロリ菌の除菌
96%の確率で治療できるトリプルセラピー療法。
ピロリ菌に感染した場合の治療としては、主に薬物療法が用いられています。
ネキシウム等の胃酸分泌抑制薬と2種類の抗生物質で治療する治療法で、トリプルセラピーと呼ばれています。
ネキシウムにクラリスロマイシンとアモキシシリンの3剤を服用することによって、実に96%の確率でピロリ菌感染を治療できます。
ただし、抗生物質を使うことは400種類にもおよぶ腸内細菌に対しても大きなダメージを与えます。これによって体力、免疫力、抵抗力が低下するリスクがあるので、治療は経過をよく観察しながら、必要最低限の量を服用するようにします。