胃潰瘍とは
胃潰瘍ってどんな疾患?
胃酸によって胃粘膜が消化してしまい、胃壁を傷つけてしまう疾患です。
胃潰瘍とは、胃壁を守っている粘膜が胃酸によって消化されてしまい、胃壁が損傷を受ける病気です。胃がただれて出血と痛みをともない、ひどい時には筋肉までえぐり取ってしまいます。
病理学的には粘膜内のみの欠損がびらん、粘膜筋板より深い場合が潰瘍と診断されます。
胃潰瘍の3大合併症として消化管出血、胃幽門狭窄症(胃の出口が狭くなる状態)、胃穿孔(胃壁に穴が開く状態)がありますので、これらの疾患にも注意が必要です。
胃潰瘍の主な症状
みぞおちに痛み・不快感、ひどくなると吐血や下血があります。
胃潰瘍の症状は以下のとおりです。
- みぞおちの痛み、不快感
- 酸っぱいものがこみあげる
- げっぷが出る
- 吐血する
- 赤黒い血便が出る
- 食欲不振
胃潰瘍の症状としては胃からみぞおちにかけての痛みや不快感があります。
胃潰瘍が悪化すると、患部から出血して吐血や下血(便に血が混じって赤黒い便が出ること)が起こります。
その他にも心窩部痛、悪心、嘔吐、食欲不振、貧血などがあります。
穿孔を併発した場合、腹膜炎による腹部の激痛や右肩に放射痛が起こります。
胃幽門狭窄症を併発すると、腹部膨満感や嘔吐が頻発します。
胃潰瘍の原因
引用元:ピロリ菌について|大塚製薬
ピロリ菌の繁殖などが原因として考えられます。
胃潰瘍の原因としては第一にピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)が挙げられます。
別項で詳しく説明しますが、ピロリ菌が胃酸を中和するために作り出すアンモニアが胃の粘膜を傷つけていると言われています。
NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)の副作用も主な原因となっています。
NSAIDsとはステロイド以外の抗炎症薬を指す言葉で、主に鎮痛・解熱・消炎といった効能があるお薬です
ストレスによって外部からの刺激が増え、胃酸の分泌量が増えてしまう事もあります。
飲酒・喫煙、塩分の過剰摂取なども胃潰瘍を引き起こす誘因とされています。
胃潰瘍におけるネキシウムの効果
ネキシウムが胃酸の分泌をコントロールして症状を改善します。
ネキシウムはプロトンポンプ阻害薬と呼ばれるお薬で、胃酸を分泌する際に信号をおくる3つのホルモンを阻害する働きがあります。
胃酸の分泌に関係するホルモンとしてアセチルコリン、ヒスタミン、ガストリンなどが知られていますが、ネキシウムはこれらのホルモンから送られる信号をブロックする事により、胃酸の分泌を抑えます。
ネキシウムは、非ステロイド性抗炎症薬を服用をした際における胃潰瘍の再発も防ぐ効果にも優れています。
また、ネキシウムはピロリ菌の除菌補助としても処方されます。ピロリ菌の除菌治療を行う際には、ネキシウム、アキモキシリン水和物、クラリスロマイシンの3剤を服用します。